上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
4月と言っても、
ここサンフランシスコは肌寒い! 今の時期のSFとNY、 ちょうど同じ位の気温だな。 ここからNYはどんどん暑くなり、 SFは11月頃までずっとこんな感じの温度なんだなぁ。 なんてこった。 カルフォルニアな夏! をイメージしてたからとっても残念だ。 暑い夏が恋しいよ。 汗かきたいよ。 肌寒くても春は春。 春の息吹を感じにお花屋さんへ行こう。 パティオのお花も冬の間にすっかり枯れちゃったし、 新入りのでっかいソファーにあう観葉植物も欲しいなぁ。 わが家のお花は大抵こちらで。 Flora Grubb Gardens。 3rd Streetを南下して、運河渡ったら右側。 いわゆる、ザ!西海岸!なお花屋さんで テンション上がる、なんともうれしいお店。 ちょっとした植物園的な? ![]() しかしその前に、 お向いにあるピザ屋さんで腹ごしらえです。 これはもう、ここに来るみんなの、あるある。 All Good Pizza。 ![]() ![]() トレーラーを改造した 小さなキッチンで作られる窯焼きピザ。 青い空の下で食べるピザってサイコーだ。 お花屋さんのお向いだからか、 すごい数の植物に囲まれてて気持ち良いよ。 ![]() こちらもザ!カルフォルニア!なお店。 ナポリスタイルのマルゲリータ。 ![]() ![]() シンプルだけど忠実、本格的でおいしいよ。 SFで3本の指に入るピザ。好みです。 こんな青空の下はこのビールがあう! ![]() 懐かしのPBR! 貧乏学生の友と呼ぶべき安くておいしいビール。 大人になったらなかなか飲まなくなるけど、 こういうアウトドアや、 ギャラリーのパーティなんかで出されると うれしくなってついつい飲んじゃう。 ちなみに、こちらのお店では2ドル。 ねー安いよねー。 ワインもグラスに波々でステキです。 パニーニもおいしいから困る。 ![]() ![]() パニーニって たまにむしょーーーに食べたくなる! けど、なかなかおいしいのがない...。 それを解決してくれたお店。 さすがナポリ風、パニーニもおいしい! カルフォルニアの風を感じる名店です。 残念ながら営業時間が夕方5時までと、 営業時間もカルフォルニアン。 ランチにどうぞ。 さて、腹ごしらえをした後はお店へ。 まずはコーヒー。 ![]() ここのコーヒーはおいしい! Ritual Coffee Roasters。 SF市内にもいくつかあって、 ナパにもある♪ コーヒー片手にお花選び。 ![]() ![]() ![]() 広い店内、あらゆる所に椅子やテーブルがあって、 どこでも好きな場所でコーヒーが楽しめるよ。 置いてある家具も買えちゃう。 なんてステキなアイデアなのだ。 オブジェもステキなのです。 ![]() ![]() ![]() ラピュタワールド。 椿。懐かしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() わが家の食虫植物は 虫を1匹も食べないうちに死んでしまいました。 維持が難しい植物ですな。 カルフォルニアの植物といえば、コレ! ![]() Succulent。(サキュレント) 日本でも最近は 雑貨屋さんとかで見かけるよね。 水やりがほとんど必要ないという スバラシイ植物です。 なんとも言えないかわいさ。 ![]() ![]() これも日本でも人気だよね。 ![]() ![]() 苔といっしょにお皿やグラスに飾ったり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小道具の趣味もよろしい。 広くてちょっとした植物園でしょ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() でかい! ふーぅ、たくさん買っちゃった。 みんな元気に育ってくれるといいなぁ。 ![]() わが家のサキュレント。ほんの一部。 Have a good weekend ![]() スポンサーサイト
|