上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
灯りをつけましょ、ぼんぼりに~
![]() ひな祭りにはちょっと早いけど、 寒い寒いNYの町に桃の花が! ![]() 癒される ![]() 思わず触って本物か確認したよ。 ホンモノ! まだまだ寒いけど、 春はもうそこまで来てますなー。 ![]() このかわいいお花があるのは ACE HOTELにあるコーヒーショップ、 Stumptown Coffee Roasters。 ![]() ここのコーヒーはおいしい! NYでも上位に入る お気に入りコーヒーショップだよ。 カプチーノのラテアートが いつまでも消えないのがステキ ![]() 今回このホテルに来たのは、 ![]() これを見る為。 Tell Them Anything You Want。 この短編映画を作ったのは、 この人、 ![]() スパイク・ジョーンズだよ。 フリーのイベントだったけど、 試写会の後にはトークや質問タイム、 プレゼントなどなど盛りだくさん。 かなりがんばってました。 ホテルのラウンジだったので カクテルを飲みながら楽しめるのも とってもナイス ![]() この短編映画は、絵本作家、 Maurice Sendak氏 (モーリス・センダック)の インタビュー形式のドキュメンタリー映画。 とっても個性的で とってもすてきなおじーちゃんです。 彼の代表作品、 ”WHERE THE WILD THINGS ARE”は 世界的にも有名な絵本。 アメリカ人なら知らない人は いないんじゃないかな。 誰もが読んだことのある絵本だよ。 ![]() この絵に見覚えない?? 日本語のタイトルは、 ”かいじゅうたちのいるところ”。 この絵を見た時、 子供の頃この本を何度も 読んだ事を思い出したよ。 絵がすごく丁寧で 描写が細かくて ちょっと不思議な雰囲気だけど 絵にも話にも 引き込まれたのを覚えてる! このお話は 去年スパイクによって 映画化されてるよ。 ![]() 終わった後は 写真を撮ったり、握手したり、 ファンと気軽に話すスパイク。 少しお話したけど 気さくなイイお兄ちゃん って感じだったよ。 ”奇才”とか言われてるし 常にクレイジーな人なのかと思ったら 全然普通にナイスガイでした。 うわさの彼女もナイスでした ![]() ![]() ホットアップルサイダー。 寒い冬に欠かせないカクテル ![]() アメリカで言う、 アップルサイダーって 日本人の思うような サイダーじゃないんだよね。 炭酸は入ってないよ~ ![]() ![]() このラウンジ、 LIBERTY HALLは いろんなイベントはもちろん、 週末はクラブと化する。 しかも金曜日の夜は、 Q-TipがDJだよ! これは、な、なんと魅力的な!! Ace Hotelはクラッシクなのに コンテンポラリーで バーもレストランも インテリアもステキなの。 夜遊びにもおススメ~ ![]() ★Ace Hotel 20 West 29th Street, New York, NY 10001 (212) 679-2222 落ち着くよ ![]() おいしいよ ![]() かいじゅうもぽちーんっ
|
|
| ホーム |
|