NYメモ
最近忘れっぽいので忘れる前にメモしよう
|
ホーム
|
最新記事
2018!今年も言ってる! (02/23)
バルセロナの五つ星ホテルに泊まろう - Ohla Eixample (11/14)
バルセロナのミシュランレストランでランチ - Disfrutar (10/24)
バルセロナの街を歩こう♪ ゴシック地区(旧市街) (10/06)
I Love スペイン!Hola! バルセロナ!ホテル H10 Cubik (09/29)
月に願いを。今更に皆既日食! (09/21)
45℃のラスベガスで食を楽しむ (08/08)
10年後しの777 in Las Vegas (07/28)
Time Flies! (07/14)
SFの丘を楽しむブランチ♪ - plow (03/23)
SF発のステキチョコレート - Poco Dolce Chocolates (03/09)
SFのびっくり家賃 (02/07)
2017年! (01/26)
SFで68年ぶりのウルトラスーパームーン (11/14)
みんな大好きSouthern Food (南部料理)- Little Skillet (11/07)
カテゴリ
レストラン (50)
ブランチ - エッグベネディクト (12)
バー (29)
JAZZ (6)
食 & ドリンク (17)
おうちごはん (51)
季節のイベント (59)
お店 (3)
モノ (7)
TV & ニュース (13)
アート & 音楽 (20)
日本メモ (33)
旅 (25)
The Walking Dead (7)
どうでもいい話 (20)
SFメモ - レストラン & バー (4)
SFメモ - ワイナリー & 観光 (4)
SFメモ - お店とかアートとか (4)
未分類 (0)
ブログ内検索
タグ TOP30
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2018/02 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/07 (1)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (1)
2015/08 (4)
2015/06 (1)
2015/04 (1)
2015/02 (1)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (1)
2013/06 (6)
2013/05 (9)
2013/04 (5)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (7)
2012/12 (7)
2012/11 (7)
2012/10 (10)
2012/09 (7)
2012/08 (8)
2012/07 (5)
2012/06 (9)
2012/05 (18)
2012/04 (4)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (8)
2011/11 (12)
2011/10 (14)
2011/09 (10)
2011/08 (12)
2011/07 (13)
2011/06 (8)
2011/05 (4)
2011/04 (2)
2011/03 (10)
2011/02 (19)
2011/01 (16)
2010/12 (27)
2010/11 (30)
2010/10 (24)
QRコード
最新コメント
うらこ:生きるということ (10/18)
匿名:生きるということ (08/10)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
プロフィール
Author:うらこ
猿楽小のみなさんお元気?
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
page top
日本ダイスキおうちごはん
ロンドンオリンピック
あっという間に終わっちゃったね
以前はオリンピック
ほとんど興味なかったのになぁ。
歳を感じますなー。
ところで、メダルの数え方が、
日本とアメリカで違うって知ってる?
アメリカでは金、銀、銅、関係なく
獲得メダルの数で順位を出すので、
日本は中盤までは、中国、アメリカに続き、
3位を維持してました
ハイ、銅でもいいんデス。
アメリカのこういう単純なトコ
嫌いじゃありません
みんながんばったんだから
がんばった数で数えよう!って悪くない
ちなみにアメリカ式では
日本は最終的に38個のメダル獲得で
第6位です。イエイ
日本式だと11位だからエライ違いだな。
毎回オリンピックが来ると
自分が日本人だと言う事を
改めて実感するよ。
日本ダイスキ!日本が一番!
アンチ日本の日本人に出会うと
残念無念、悲しいね。
海外に住んでいたって日本人。
日本を捨てたんじゃなくて、
日本を代表してるんです。
そう、日本代表
母国を愛せず、どの国を愛せる?
さぁさぁ
おいしい日本食を食べましょー。
フィッシュマーケットで買った鮭を
お塩とお酒に漬けて塩ジャケに
買うより安いし何より新鮮!
にんじんしりしりー。
冷奴には大量のショウガ。
ワカメとタマネギのお味噌汁。
16穀米。
コロナビール。
日本では高いけど
NYじゃなんとSALE時は
12本で$12.99!!!
おいしくて安いとはスバラシイ。
スーパー行ったら必ずチェック
別日。
ごま焼酎。
これはNYじゃ倍以上のお値段。。
グリーンマーケットの新鮮お野菜たち。
茹でただけ。あま~い!
さしみこんにゃく。
あさりの酒蒸し。
さわらの味噌漬け。
これは焼いただけ
そのまた別日。
小芋のピリ辛煮。
ナスのオイスターソース炒め。
もやしのピーナッツソースあえ。
十割おろしそば。
あと枝豆があったんだけど
枝豆はいつも知らないうちになくなっている。。
オリンピック見てるから
食器にテレビの青が。
今日もごちそうさまでした。
やっぱ日本食はおいしいなぁ。
今年も送っていただきました
ホントおいしい
香りが良くって幸せになる~。
次のオリンピックはどこで見てるかなぁ。
関連記事
一気にまとめておうちごはん
おうちにあるモノでおうちごはん
おうちごはんでダイエット その3
おうちごはんでダイエット その2
おうちごはんでダイエット その1
おうちブランチと一番好きなお野菜
いろいろ食べたいおうちごはん
日本ダイスキおうちごはん
夏!おうちごはん
チーズで美肌!おうちごはん
ウニ!シーフードでおうちごはん
早めのディナーでおうちごはん
お茶とお花とおうちごはん
スープでおうちごはん
晴れの日は青空マーケットへ
テーマ:
ニューヨーク
- ジャンル:
海外情報
[2012/08/13 18:25]
|
おうちごはん
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
page top
<<
平日だってエッグベネディクト - Juliette
|
ホーム
|
メトロポリタン・オペラとアイスクリーム @ Brooklyn Bridge Park
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
→
http://urakony.blog25.fc2.com/tb.php/473-c900c1d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。